アメブロ「ランキング」 by日経エンタテインメント
アメブロのランキングが出ていました
こういう数字は説得力がありますね。
吾郎さまのブログの評価が高くて嬉しいです
(日経エンタテインメント2018年7月号から)
→日経トレンド
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
245万読者を誇る海老蔵、稲垣にファンから熱い反応 アメブロ編
書き手の思いが詰まった投稿を、じっくりと読み込んでいくブログ。日常の一コマを伝えていく市川海老蔵がアメブロ読者数の1位。ページを開設して半年の稲垣吾郎も高い関心を集めていると分かった。
アメブロを運営するサイバーエージェントによると、閲覧者の属性は男性40%、女性60%。女性の利用が多いことから、この層に共感を得る投稿や求める情報を発信する人が読者数ランキングで上位に並ぶ。
そんな女性タレントの名前が多く並ぶなか、目を引くのは稲垣吾郎だ。ブログページの開設は昨年11月にもかかわらず、半年弱ですでに67万人もの読者を得てトップ5に入った。
(6月10日現在の読者数:716,391人。開設以降ジワジワと平均1,500人/日で増えている)
思いや日常を伝える場に
アメブロは、投稿に対して「いいね」や「コメント」がつけられ、他のユーザーの記事を自身のページに貼り付ける「リブログ」機能を有する。1つの記事に対する、これらのリアクション数の平均値によるランキングでは、稲垣吾郎がトップ。1月1日から3月31日の間に、32回ブログをアップし、平均で3万以上のリアクションがあった。
(「いいね」「コメント」「リブログ」…これがリアクション数となるので重要なんですね。読むことに加えて、この3つのリアクションをする事も大切な応援の一つですね^^)
期間内に最もリアクションがあった稲垣の投稿は、1月5日の「寒い夜には」とのタイトルが付いた記事。写真を交えながらホットワインの作り方を紹介する内容で、最後にはすっぴんの稲垣の写真も添えられている。このように稲垣は、日常生活の一コマをつづる記事が人気だ。また、写真がふんだんに取り入れられ、その合間に文章を挟むこむページ構成が多く、ブログならではの読みやすさを実現している。
全調査対象者が、1月1日から3月31日までの期間内に投稿したなかで、「いいね」と「コメント」の数の多かった投稿をランキング化。同一アカウントによる投稿は、最もリアクションの多い投稿のみを掲載している
生活に役立つ情報、日常を伝える日記、そして自身の思いをしっかり伝える場――ランキングから、ブログの様々な使い方が見える。
« 編集長 稲垣吾郎 2018.06.06 #075 | トップページ | 編集長 稲垣吾郎 2018.06.13 #076 »
「goro」カテゴリの記事
- 一覧:稲垣吾郎のオフィシャルブログ (Ⅱ) <随時更新>(2019.05.14)
- 5月度~TV、ラジオ、雑誌など(吾郎関連)随時更新(2019.05.31)
- 4月度~TV、ラジオ、雑誌など(吾郎関連)随時更新(2019.04.28)
- 3月度~TV、ラジオ、雑誌など(吾郎関連メイン) 随時更新(2019.03.30)
- ゴロデラへの思い ←最終回は沢木耕太郎さんご出演!←3月終了が発表されてしまった←【ゴロウデラックス】存続希望のハガキ・メールを!!(2019.05.05)
« 編集長 稲垣吾郎 2018.06.06 #075 | トップページ | 編集長 稲垣吾郎 2018.06.13 #076 »
コメント